記事を検索

2025年2月13日木曜日

【アウト】即修正されたやばすぎる大谷翔平スキンの歴史とは【ミニワールド】


 


はじめに

前回の記事では、ふざけた名前のキャラをランキング形式で紹介しました。

ふざけた名前のスキンランキングベスト5!【ミニワールド】


今回は別の意味でやばすぎる名前(だった)のスキンを紹介します。








大谷翔平として発売

販売当時の画像はLobi(2022年7月31日にサービス終了済み)というSNSに載せていたんですよ。「アーカイブは残す」と公式が言っていたので、「また今度見るかあ」ぐらいの軽い気持ちでいたんですが、まさかのアーカイブも2023年1月31日で提供が終了していました…←今更気づく。

とまあ、当時のゲーム画像が見れないのは残念ですが、

なんと、Twitterに公式があげていたツイートが残っていました。


それがこちら↓

Xユーザーの【公式】ミニワールド CREATA JPさん: 「💥【NEWスキン登場予告】💥 ⚾️野球場、「投手」と「打者」の2つポジションとも神の領域。”史上最强 #二刀流 “と呼ばれている RT/いいね数が50を超えると、選手の全身を公開! また、コメントすると、体験スキンをゲットするチャンスが!😍 お見逃しなく❣️ #miniworld #ミニワールド #大谷翔平 #野球 https://t.co/wleo7Rjvhl」 / X



完全にアウトー


・ハッシュタグに「大谷翔平」

・ユニフォームに「ANGELS」←大谷翔平が所属していたチーム名です








ユニフォームを比較

流石に大谷翔平本人の画像をここに貼って比較するわけにもいかないので、ユニフォームの商品紹介という形で比較してみましょう(リンクが切れてたらすいません)



https://amzn.to/4gKvBQC
レプリカの商品(クリックすると新しいタブで商品ページが開きます)




・【番号】本家は17ミニワは7

・【チーム名】ANGELSはまんま

・【ロゴ】本家はAミニワはM

・【色】赤で同じ

・【背中】本家はOHTANIミニワはOHTAXX


うーん、セーフなのか…?



↑当時は「大谷翔平」でしたが、今は「野球ヒーロー」という名前で売られています。
気になった人は是非購入してみてください(買った後スキンが消されても責任は取れません








こんだけ書いた後に、「許可貰ってました。」って発覚したら申し訳ありません。

スキン名変えてるのでほぼあれですが…

まあ、エンジェルスの許可だけ貰ってる可能性はあります(ないよ

ふざけた名前のスキンランキングベスト5!【ミニワールド】






 はじめに…

ミニワールドには、翻訳が酷すぎて名前が全部読めない漢字であったり、意味が分からない名前になっていたりするスキンが大量にあります。むしろまともな名前の方が少ない…

今回は、わたくしミジラゴンが独断と偏見で、頭のおかしい名前のスキンをランキング形式で紹介していきます!!





 5位

さてさて…

栄えある5位はいったい誰なのでしょうか…?































どどん!ケーキ子!!





意味が分かりません。
こんな名前つけられたら死にたくなります。
この、ケーキ子ちゃんには幸せになってほしいものです。





















 4位

さて次は4位です。

栄えある4位はいったい誰の手に…?



































どどん!秋の果物!!





いやー、もうちょっと何とかならなかったんでしょうか。
























 3位

折り返し地点です

輝く3位はいったい誰なのでしょうか…?



































どどん!爽やかな夏!!








季節の説明じゃねーか!と、突っ込みたくなりますね。なんだこれ。


























 2位

さあ残るは2名です。

栄えある2位はいったい誰なのでしょうか…?





































どどん!厳しい冬!!








3位と同じで季節の説明です。仲間に「おい、厳しい冬!」と呼ばれているのを想像すると…
























 1位

みなさんお待ちかね

最強の1位はいったい誰なのでしょうか…?










































どどん!インコチュウチュウ!!







なんだよ「インコチュウチュウ」って。
チュウwチュウwww
かなり初期からありますけどね…
名前変えられるスキンって結構ありますけど、こいつはしぶといですね…
むしろ愛されているのか?


以上、ふざけた名前のスキンランキングでしたー




関連記事

2025年2月12日水曜日

メインタスク「アサガオのために」⑨【焚き火パーティー】のクリア方法

 





今回はこちらのタスク、「焚き火パーティー」のクリア方法を紹介していきます。



今回のタスク、

「小さな燃え盛る松明で焚き火を点火する(スターステーション近くの破れた家に既製の焚き火があるかもしれませんが、自分で一つ加工することもできます)。」

と書いてありますね。


まずは前提任務の紹介をば。


メインタスク「アサガオのために」⑧【暗闇の中での光!】のクリア方法


↑上記の任務をクリアしていないと、達成してもクリア扱いにはなりませんので注意です。




さて、今回のタスクをクリアしていきましょう。 



前回作った松明は持っていますか?今回はその松明を使います。

↑説明文に「破れた家」とありますが、この初期スポーン(ゲーム開始地点)にある家のことです。たぶん、「壊れた家」って書きたかったんでしょうね…
↑キツネのHPバーで見づらいですが、この家の中に焚き火が置いてあります。
↑最初から火がついてるので、一旦壊しましょう。




ちなみに、近くに家がないよって人は…
石材料木材で作成することができるので、作りましょう。




↑拾った、または作った焚き火を
↑設置して、
↑前回作った松明を手に持って
↑タップorクリックすれば点火します!これでクリア!




報酬は豚肉2個になります。

2025年2月7日金曜日

メインタスク「アサガオのために」⑧【暗闇の中での光!】のクリア方法


 


今回はこちらのタスク、「暗闇の中での光!」のクリア方法を紹介していきます。



今回のタスク、

「木の枝と植物繊維で小さな燃え盛る松明を加工する(注意!小さな松明の燃焼時間は限られていて、消えたら再点火する必要がありますが、臨時の照明道具としては絶対に大丈夫です)。」

と書いてありますね。


まずは前提任務の紹介をば。


メインタスク「アサガオのために」⑦【やって!】のクリア方法


↑上記の任務をクリアしていないと、達成してもクリア扱いにはなりませんので注意です。




さて、今回のタスクをクリアしていきましょう。 



今回のタスクはまたまた「加工」です。

さすがにもう1人でできるはず…

↑まずは「加工」を選択して…
↑松明を選びましょう。植物繊維木材持っていないと表示されないので注意が必要です。
↑必要な材料が足りていることが確認できれば「製作」しましょう。
↑一回製作すればクリアになります。




報酬は同じ松明3個です。

2025年2月6日木曜日

メインタスク「アサガオのために」⑦【やって!】のクリア方法

 





今回はこちらのタスク、「やって!」のクリア方法を紹介していきます。



今回のタスク、

「任意の生物を倒す(最高の防御は攻撃?作ったばかりの武器の手触りを試してみてください)」

と書いてありますね。


まずは前提任務の紹介をば。


メインタスク「アサガオのために」⑥【自分を武装する】のクリア方法


↑上記の任務をクリアしていないと、達成してもクリア扱いにはなりませんので注意です。




さて、今回のタスクをクリアしていきましょう。 


今回のタスクは「倒す」とのことで戦闘が必要になります。

素手だと5ダメージしか与えられないので武器を装備するのが無難です。

せっかく前回のタスクで武器を製作したので、今回はそれを装備しましょう。

↑下の囲んである部分にあるアイテムしか装備できないので、をタップorクリックで下まで持っていきましょう。
↑移動出来たら成功です。
↑選択すれば装備できます

↑古参プレイヤーにしか伝わらないと思いますが、石の剣なのにエネルギーソードと同じスキルが使えますね…


装備出来たら生物を探しに出かけましょう。

「任意」なので、動いていればなんでもOKだと思われます。


↑家の外に出たら狐がいました。
↑くらえっ!オラオラオラオラ!
↑ふう…なかなか手強い相手だったぜ…



報酬はさくらんぼ3個です。これで傷を癒せと…?

メインタスク「アサガオのために」⑥【自分を武装する】のクリア方法





今回はこちらのタスク、「自分を武装する」のクリア方法を紹介していきます。



今回のタスク、

「木材と石材料で石の剣を加工する(荒野でのサバイバルはいつも危険だから、使いやすい武器が欠かせない!)」

と書いてありますね。


まずは前提任務の紹介をば。


メインタスク「アサガオのために」⑤【建設の名手】⑥【身を寄せる所】のクリア方法


↑上記の任務をクリアしていないと、達成してもクリア扱いにはなりませんので注意です。




さて、今回のタスクをクリアしていきましょう。 


今回のタスクも簡単です。剣を作るだけですので。

↑前回やったのと同じ手順で「加工」を開きます。
↑石の剣を見つけたらタップorクリックします
ちなみに材料を持ってないと出てこないので注意です。
今回は石材料3個木材2個が必要です。
↑材料が揃ったら「製作」ボタンを押すだけ。
↑これでクリア!



報酬は木材3個です!

人気記事

記事一覧